空に紫の雲
リスボンの初夏の風物詩ジャカランダ
ちょうど滞在がその季節(5月下旬~6月上旬)だったので楽しみにしていた
南米原産のジャカランダ、別名「紫雲木(シウンボク)」は世界三大花木の一つ
リスボンでは街路樹として植えられ、この時期街のあちこちを薄紫色に染める
まずは街の中心ロシオ広場・・・は残念ながら見頃が過ぎてまして
花が落ちちゃうとスカスカで寂しげ。葉っぱはこれから出てくるのかな?
街歩き中に満開の一本発見
日本人だから桜のあの薄く儚いピンク色に慣れているせいか紫の花がとても新鮮
リベイラ市場横の公園ではジャカランダの花の下楽しげな人々。陽気も最高だしねw
国会議事堂近くにはジャカランダの並木道が♪
こちらもちょっと遅かったみたい
これだけ立派な枝ぶりなら満開の時はさぞ・・・
ポルトガルの強い日差しで建物にうつるジャカランダの影も素敵
きれいなブルーの建物とコラボ
紫雲木とはうまく名付けたもんだ
まだまだきれいに咲いているところも見られたので至極満足
ジャカランダの季節に来てよかったー
0 件のコメント:
コメントを投稿