2017/02/09
Cervejaria Trindade ポルトガル風ステーキ
リスボン初日のディナーは肉いっとこー
これまでのポルトガルでの食事がポルトでの豚サンド以外魚ばかりだったので
さすがに肉が食べたくなってきたジャポネ
Tapas Bar 52
目当てのレストランにいくにはまだ早い時間だったので
ホテル近くでまずまず賑わっていたこちらのスペイン風バルでちょい飲み
スプマンテでリスボン到着に乾杯♪
さすがに1本は無理なんで500mlでオーダー(できた)したら
目の前で抜栓してカラフェに移してくれたよwww
ハモンセラーノ うまいに決まってる
タパスのメニューがすごい種類あったんで
パッと目についたもの&解読できたものを
ムール貝をクリームソースでどうかしたやつ
食事前だったんで量的にもいい塩梅でした
Cervejaria Trindade
メインの食事は数少ないポルトガルガイドブックにもれなく載っているであろう
ポルトガルを代表するビールメーカー Sagres サグレスが経営するビアレストランで
元々は修道院だった場所にビール工場つくってビアレストランになったというんだけど
創業者がフリーメーソンのメンバーだったとかで
店内のアズレージョはそれ絡みのシンボルばかりなんだって。へーへーへー
おパンとお通しセット(有料)
ここのパンが焼き立て?ってくらいホカホカもっちりで最高
山羊チーズとブラックオリーブペーストでうっかり完食してしまったよ
飲み物は写真ないけどもちろん生ビール♪
こちらがポルトガル風ステーキ
って肉みえてないけどたんまりかかったソースと目玉焼きをトッピングするのが特徴か
肝心のお肉は赤身で焼き加減も味もグッド。想像より薄切りで余裕で完食できる量でした
オーダーしたときこれだけじゃ足りないぞといわれたのも納得。タパス後だから丁度よかったけど
サイドはもちろん芋フリット
このポテトに余ったステーキソースをたんまり絡ませて食べるのがたまらん
すごい大箱ツーリスティックなレストランだけど代表的なポルトガル料理は一通り揃っているし
雰囲気もいい意味でワイワイガヤガヤしていて居心地良く、地元の家族連れも多くて
帰るころにはウェイティングの列もできていたくらい
ポルトガル初心者にはおススメかもー
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿