市場はポルトガル語でメルカード Mercado
ナザレを発つ朝
ホテルで簡単な朝食後、バスの出発まで時間があったので
ホテルの目の前にあるナザレの市場を見学。
体育館のような簡素な建物だけど街の規模にしては意外と広々
普通に街の住民が買い物にくるようで朝早めな時間はそんなに賑わっておらず
売る方も買う方ものんびりした雰囲気
野菜と一緒に花も売ります
レトロな機械でキャベツを大量に千切り
これはポルトガルおふくろの味緑のスープ用かしら?
千切り野菜各種。きれいなビタミンカラーだ
普通の市場なんで特に変わったものが売っているわけではないが
不揃いなチーズとか素朴系パンとかピチピチな魚とかがポルトガルらしさ
魚の干物はナザレ名物!
ここは人間ウォッチング(高齢者多め)もおもしろい
ミニスカばあちゃんにハンチングじいさん
朝ごはんもぐもぐじいさん
ナッツ屋のおじちゃん(英語全然通じないw)にクルミの殻を割ってもらって試食
美味しいし安いしでクルミ(殻なし)お買い上げ♪
オブリガーダ!
0 件のコメント:
コメントを投稿